








|  便利な見出し 親子判には必須の 綺麗な見出し付き。 捺印時や連結する 際に便利です。  高さ調整ダイヤル 分割印を組み合わせて使う際に1mm前後の微妙な高さ調整が可能です。 | |
|  | 印面のゴムは一般的な普通紙用のスタンプ台に対応した「赤ゴム」です。 ※赤ゴムは「朱肉」や光沢紙や金属・皮革などに押印するための「特殊インク」は不向きです。 朱肉で捺印したいお客様や特殊インクで普通紙以外に押印なさるお客様は黒ゴム印をご検討下さい。 | 
|  | 横書きの分割印・親子判・小切手印としてはもちろん、縦書きでもお作りすることが可能です。 | 
|  | 当サイトでは印影プレビュー機能により、ショッピングカート内にて書体や文字サイズ、縦書き・横書き、 レイアウト(左寄せ・右寄せ、均等割りなど)を、画面でご覧頂きながらご注文頂けます。 | 
|  | 書体は13種類、印面のサイズに応じて、文字サイズや行数も自由にお選び頂けます。 | 
|  | アドレスマークII には、連結の際にかみ合わせる突起部分がございます。 印鑑工房のアドレスマークII は、突起部分が印面(印字)部分に対しては上向きになります。 (縦書きの場合は右向き)  両端の突起部  突起部拡大  お手持ちのアドレスマークII と組み合わせたいお客様は突起部の向きをご確認下さい。  突起の向きを逆になさりたい場合は、ご注文時に必ずその旨お申し付け下さい。 | 
|  突起部の大きさや構造は商品によって異なるため、アドレスマーク II は他の商品と連結できません。 | |
|  同じアドレスマーク II 同士でも幅が異なる商品は、突起部がかみ合わないため連結できません。 | |
|  | ゴム印の印面は手作業にて切り貼りするため、微小なズレや傾きをゼロにすることは不可能です。 これらは僅かですが1つ1つ異なるため、最も目立つのは複数のアドレスマーク II を組み合わせて ご捺印頂いた時になります。 ・組み合わせ印特有の「行ごとのズレ」や行の高さの違いによる「押しムラ」が気になるお客様、 ・分割して使用することが少なく、ほとんど組み合わせた状態でご使用になるお客様は 一体型のゴム印(アクリル・エコ台木)をご検討下さい。 | 
|  | 印面の小さなズレは、商品の到着直後(=接着剤が完全に乾いていない間)に、お客様の手で 微調整して頂くことが可能です。 ※手作業のズレ以外に、輸送中の振動、高温、湿気などが原因でズレてしまう場合がございますので、 ご理解・ご協力をお願い致します。 | 
|  写真クリックでさらに大きな写真がご覧になれます。 | 
								ゴム印・[アドレスマークII/赤ゴム]・台木:62mm×6mm(1行の分割印・親子判・住所印・社判・横判・小切手印)
							 
							販売価格:\1,280(税込) (送料500円) | 

 
					 
					 
					| 無料 | 
 
					 通常出荷商品はお届け時間帯をご指定可能
							通常出荷商品はお届け時間帯をご指定可能
						|  午前中 |  14〜16時 |  16〜18時 |  18〜21時 | 
 
					 【代金引換手数料】
								【代金引換手数料】
						| 無料 | 
 【銀行振込手数料】お客様負担となります
【銀行振込手数料】お客様負担となります
						 【クレジットカード手数料】無料(当店負担)
【クレジットカード手数料】無料(当店負担)
						 【コンビニ決済手数料】無料(当店負担)
【コンビニ決済手数料】無料(当店負担)
						 
					 
					|  | ご注文前のお問い合わせやご注文後のサポートはこちらからお願い致します。 | 
|  | お問い合わせサポート、商品発送業務の対応は年末年始などを除いて原則年中無休です。 | 
| 土・日・祝日 | |
| 完全休業日 | 年末年始など。 | 
 
			 
			 
			 
			 
			 







| お客様にご入力頂いた情報は高度なSSL暗号化技術により安全に送受信されます。 |