








|  | 法人様、会社様、個人事業主様、その他団体様の象徴となる印鑑が角印となります。 代表者印、法人銀行印と違い役所等への届出は必要ありませんが、 主に領収書や請求書その他、一般文書等への捺印等に使用する等、その用途は幅広く各団体様に 1本はお作りすることをオススメいたしております。 | 
| 人気No.1 | 人気No.3 | 人気No.2 | 人気No.3 | ||
|   篆書体 てんしょたい |   印相体 いんそうたい |   古印体 こいんたい |   行書体 ぎょうしょたい |   隷書体 れいしょたい |   楷書体 かいしょたい | 
|  | 角印の書体は、団体の象徴と言う意味合いから様々な書体が選ばれることが多く、特に篆書体、印相体 古印体、隷書体が人気があります。 こちらのサンプルは法人様のサンプルとなりますが、個人事業主様や一般団体様等どのような内容での 作成も可能でございますのでご安心下さいませ。 | 
|  | その他のサンプルをご覧になりたいお客様は印影プレビューをご利用ください。 | 

|  | 5種類のサイズをご用意しております。(材質によって取扱いがないサイズもございます) 請求書、領収書その他一般文書等への捺印は18mm、21mm、24mmサイズを一般的なサイズとして お選びいただいております。 | 
|  | 印鑑工房では角印をお作りする際に文字数によって語尾に『印』または『之印』を入れることによって 改行位置や印鑑の出来上がりのバランスをお取りしています。 『印』や『之印』は印鑑であることの象徴として、角印だけではなく代表者印、個人実印、落款印、 蔵書印等に古くから使われてきました。 | 
| 『之印』を付けた場合 | 『印』を付けた場合 | 『印』『之印』を付けない場合 | 
| オススメ!   文字数に関係なくバランスを とりやすくなります。 | オススメ!   
					『印』と1文字入れると改行位置や 文字数のバランスがとれる場合に 推奨致します。 |   何も入れない方がバランスよく 改行できる場合にお薦めです。 | 
| ※ | ご注文の際(商品をカートに入れた後)にご指定頂けます。特にご指定がない場合は「お任せ」にてご注文下さいませ。 弊社スタッフが改行位置、バランスをお取りしてお作り致します。 | 
|  写真クリックでさらに大きな写真がご覧になれます。 | 
								法人印鑑・角印[スピード手仕上げ]・柘/アカネ・角天丸(アタリ有り)・18mm・ケース別売り
							 
							販売価格:\3,940(税込) (送料500円) | 

 
					 
					 
					| 無料 | 
 
					 通常出荷商品はお届け時間帯をご指定可能
							通常出荷商品はお届け時間帯をご指定可能
						|  午前中 |  14〜16時 |  16〜18時 |  18〜21時 | 
 
					 【代金引換手数料】
								【代金引換手数料】
						| 無料 | 
 【銀行振込手数料】お客様負担となります
【銀行振込手数料】お客様負担となります
						 【クレジットカード手数料】無料(当店負担)
【クレジットカード手数料】無料(当店負担)
						 【コンビニ決済手数料】無料(当店負担)
【コンビニ決済手数料】無料(当店負担)
						 
					 
					|  | ご注文前のお問い合わせやご注文後のサポートはこちらからお願い致します。 | 
|  | お問い合わせサポート、商品発送業務の対応は年末年始などを除いて原則年中無休です。 | 
| 土・日・祝日 | |
| 完全休業日 | 年末年始など。 | 
 
			 
			 
			 
			 
			 







| お客様にご入力頂いた情報は高度なSSL暗号化技術により安全に送受信されます。 |